【50代主婦 1ヶ月の振り返り】ブログを始めてどうだった?
2023年11月1日の深夜にブログを公開して1ヶ月が過ぎました。(年内はプレオープン期間と位置付けています)
1つの節目なので振り返りをしてみようと思います。
公開直後から本業が忙しくなってきて、記事を書く時間がなかなか取れず、いきなりの苦戦💦
とはいえ、こちらは完全なプライベート空間なので、ゆるりとでもよいのでまずは継続第一でやっていこうと考えています。
▼ブログを始めたきっかけはこちらで少し触れています。よかったらご覧くださいね。
投稿数
旅・おでかけ:5記事
デジタル:1記事
なお、ブログ公開前の10月に書いた記事は以下の通り。
旅・おでかけ:4記事
デジタル:1記事
たまの脳内:2記事
気付き
新しい世界を知ること、できることが増えることが、私の楽しみになっています!
メリット
旅行が終わっても楽しみが続く
ブログを始める少し前に、友人と京都に行きました。
そのころにはブログを始めることを決めていたので、ブログに使えそうな写真も意識しながら撮っていたのです。
旅行が終わってしばらくの間、切り口を変えながら9記事書きました。
▼その中の一部がこちらです。
自分の思考を整理できる
文章を書くということは、思考を整理するということ。
思いのままに書いていると、「なんじゃこりゃ!」になってしまう私。
ダラダラと一文が長くなってしまったり、繰り返し似たようなことを書いてしまったり。
公開文章だと「読みやすく・分かりやすく・飽きないように」など、最初に構成を考えて工夫しますね。
自分の中にある無意識の思考に気付くことがある
こちらの記事を書いていた時に、ふと気づいたのです。
自分はどのような生き方を素敵だと考えているのか、どうありたいのかを。
読みやすい文章を書く練習になっている
この1・2年、仕事で文章を書く機会が増えてきて、知り合いのUXライターさんに紹介していただいたライティングの本を何冊か読んでいたのです。
それが今とても役に立っています。
まだまだ修行中ですが、この話もいずれ記事にしてみようかな?
生活のハリ・気晴らしになっている
50代主婦の平凡な日常の中にも「あっ、これ記事にできるかも!」と思えることがたくさんあります。
これを記事にしたら誰かの役に立つかもしれないなとか。
▼例えばこちらの記事
そんなことを考えていると、ものを見る目が変わってきて新鮮です。
生活の中に気が重いことを抱えていても、現実逃避できる場所があると気晴らしになります。
現実逃避……、いや、ブログを書くことも現実の世界。
自分都合で采配が振れる自室を持っているということが、精神衛生上よいということかな。
見えないつながりを感じて面白い
ブログにはアクセス解析ツールを入れているので、数値として反応を見ることができます。
ちょっとした隙間時間に(ウソ!始めたばかりで気になって仕方ないので隙あらばw)情報を眺めています。
自分が見たときにリアルタイムで記事を読んでいる人に遭遇すると、とても嬉しくなります。
ありがとうございます!!!
デメリット
- ついつい夜ふかししてしまう(面白いからやりすぎてしまう)……くらいかな?
これといったデメリットはないんですよね。
にほんブログ村
「にほんブログ村」にアカウントを作りました。
OUTポイントと言って、にほんブログ村から当ブログへアクセスしてくださる数値だけ見ています。
にほんブログ村はブログを愛しています。
https://blogmura.com/about
ブログ村は既にブログをお持ちの方がご自分のブログへのアクセス数を増やしたり、読者として気になる情報を見たり、探したりできる無料のブログポータルサイトです。
アメブロ、note、はてなブログなどの無料ツールをはじめ、ブログ執筆ツールはいろいろあります。
(そういえば、昔使っていたアメブロのアカウントを放置しているな……。仕事がらみで作ったnoteのアカウントも今年は放置気味……。)
私は、広告を貼ったり、アフィリエイトもしてみたいと考えているので、このブログはWordPress(ワードプレス)を使用しています。
そのため、同一プラットフォーム内でおすすめされたり、新着情報にリストアップされて自動で誰かが見に来てくれるという環境ではありません。
そのため「ここにブログがあります。よかったら見に来てね!」と、何らかの手段で認知してもらう必要があります。
最終的には、オーガニック検索からの流入(インターネット上にキーワードを入れて表示された検索結果から興味を持って訪れてもらうこと)がメインになることが理想です。
しかし、ブログを始めたばかりでいきなりそれは難しいので、「にほんブログ村」にアカウントを作ったり、X(旧Twitter)やInstagramといったSNSにアカウントを作って、そこから訪問してもらう必要があります。
Instagramは認知力があるものの画像作成がマストというハードルがあるので、来年このブログ用のX(旧Twitter)を始めようかと考えています。
(諸々のアカウントを終活の一環で整理したいと考えているのに、増やすという矛盾。デジタルの終活は本当に悩みの種)
Googleサーチコンソール
Googleサーチコンソールとは、Google検索での掲載順位を改善するためのツールです。
毎月このようなちょっとしたお知らせが届きます。(問題が検出された時もお知らせが届きます)
まずはここに自分のブログを登録して、Google様にブログ記事を認識・巡回・登録してもらわないと検索結果に表示されないのです。
「30」……。
ま、これからです。
もう少し記事が増えてアクセスが増えてくれば、どういうキーワードで検索されているのかも見えてくるので楽しみにしています。
まだ、始めたばかりでGoogle様にインデックス(インターネット上に登録されること)されている記事が4つしかないので、まだかまだかと気をもんでいるところです。
Googleアナリティクス
Googleアナリティクスとは、ブログのアクセス状況を解析するツールです。
あらゆる切り口で、ブログがどのような見られ方をされているか知ることができます。
現在は「にほんブログ村」から訪問してくださる方がほとんどの状況です。
リアルタイムの反応が嬉しい!
この時は、前日夜に記事を投稿したので、翌日朝にリアルタイムの反応が見られました。
みなさま、ありがとうございます!
とても励みになります!
2023年11月のアクセス状況(ブログ開始1ヶ月目)
1ヶ月単位で見ると、139名の方に訪問していただきました。
表示回数は628回。
指標はたくさんあるので、アナリティクスの勉強もしないとなぁ……。
おわりに
「ブログを書く」と言っても、記事を書くまでにも書いている間にも、たくさんのことを自然と考えています。
公開後もその動向を観察して「もう少しこうしたらよかったかな」などと考えてリライトしたり。
これも記事になるかなと思いついたことは、とりあえずタイトルだけ入力して忘れないようにしておいたり。
ブログを運営するために、時間も頭の中も結構使っています。
常に考えながら工夫しているのが楽しいですね。
このブログはメインのカテゴリーとして、こちらの4つを設定しています。
- 旅(好きなこと)
- 初めての株式投資(勉強したいこと&しなければならないこと)
- 身近なデジタル(好きなこと&ライフワーク)
- 終活(しなければならないこと)
単純に記事数を見ると、やはり「好きなこと」の記事が多いですね。
「しなければならないこと」が追いついていないことが一目瞭然!
「しなければならないこと」が、実際できていないから記事にできないのです。
ある意味、ブログが「しなければならないこと」の進捗のバロメーターになっています。
そんなことにも気づきました!
目先、株の勉強をしなきゃと思っているところです。
頑張れ私!
ここまでお読みいただきありがとうございました。