50代の今こそ、女性のひとり旅がおすすめ
50代主婦
たまの生き方ブログ
立つ鳥跡をにごさず楽しく生きる
50代主婦
たまの生き方ブログ
立つ鳥跡をにごさず楽しく生きる
MY WAYこれからは
これからは
道のまん中を自分のために歩こう
「ミッドライフ クライシス」なんていうけれど、立ち止まってなんかいられない。
子どもの独立、親の健康、自分の老後、人生100年時代を生き抜く資金繰り。
いろいろあるのが50代。
それでも、そろそろ自分を大切に生きなくちゃ。
立つ鳥跡をにごさず
子どもの手をわずらわせず、コンパクトに、そしてシンプルに、これからの人生を楽しく生きたい。
誰かのためではなく、今こそ、自分のために生きよう!
こうした生き方が、どなたかの生きるヒントになれば幸いです。
読んでいただけると励みになります!
新着記事
50代主婦 自分の機嫌の取り方 ~ミッドライフクライシスと付き合うヒント~
【50代主婦 はじめての株式投資】NISA2年目の私が情報収集している「初心者にわかりやすい専門家・メディア・書籍」
【NISA・旧NISA】2024年12月 運用実績
【50代主婦 はじめての株式投資】資金が少ないとお悩みの主婦に伝えたい!イオンカード所有ならSBI証券をおすすめする理由
【SBI証券NISA】資金が少ない主婦の知恵!WAON POINTをVポイントに交換し、ポイント投資
NISA1年目で学んだこと、2年目のファンド選び ~「じぶん年金」を増やしてハイブリッド運用~
【写真の終活】「実家の紙写真」と「子どものデジタル写真」の整理方法
もっと見る
世界遺産 ・御朱印 ・ 素敵な宿・おいしいものがキーワード
旅・おでかけ
資産運用勉強中! 新NISAも始めたよ
株式投資
身近なデジタル、WordPress、JIN:Rのこと
デジタル
家のこと、これからの生き方、終活