ミッドライフクライシス(中年の危機)に寄り添う本をご紹介

「このままでいいのかな?」──
ふと、そんな不安がよぎることはありませんか?
仕事や家庭の役割が一段落し、自分の人生を振り返る時間が増える50代。
ミッドライフクライシス(中年の危機)は、誰にでも訪れるものです。
でも、これは決してネガティブなことではなく、新しい自分を見つけるチャンスでもあります。
そんな時に心の支えとなるのが、本の存在。
今回は、迷いや不安に寄り添い、前向きな一歩を踏み出すきっかけをくれる本をご紹介します。

あなたの気持ちにフィットする一冊が見つかりますように。
「50歳からのごきげんひとり旅」
ひとり旅をテーマに、50代からの人生を楽しむヒントが詰まったエッセイ。
旅を通して、自分を解放し、新しい世界に出会うきっかけをくれる一冊です。
\ Kindle版、Audible版もあるよ! /
「もういいじゃん、私が楽しめば。 夫は英国人、6人子持ちアラカン母のエッセイ」
6人のお子さんを持つYouTuberママ。
空の巣症候群、夫婦の亀裂、更年期にもがきながら、新しい幸せを見つけるまでの体験を綴ったエッセイです。
\ 2025年4月11日発売! /

ミッドライフ・クライシス
医師であり作家の鎌田實氏が、実体験や多くの人の相談をもとに、ミッドライフ・クライシス(中年の危機)を乗り越えるヒントを提案します。
人生後半をより豊かに、前向きに生きるための具体的なアドバイスが詰まった一冊です。
\ Kindle版もあるよ! /
図解 50歳からの人生が楽しくなる生き方
50代からの人生を前向きに楽しむためのヒントを、精神科医の保坂隆氏がわかりやすく図解。
健康、人間関係、心の持ち方など、無理なく実践できる工夫が満載です。
\ Kindle版もあるよ! /
【改訂版】本当の自由を手に入れる お金の大学
漠然とした不安の根底にあるものは、自分軸で生きられていないことが起因していませんか?
自分軸で生きるには、お金の流れを把握し、流れを整えていくことが必要です。
「お金の不安から自由になって、人生をもっと楽しもう!」というコンセプトで書かれた、お金の教科書のような1冊です。
\ Kindle版もあるよ! /
