デジタル
PR

ChatGPTと仲良くなろう!生活に役立つ活用術

たま
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

最近よく聞くChatGPT。

ChatGPT(AI)って、仕事や勉強で使うイメージが強いと思いません?

でも、普段の生活の中でも使わないともったいないなって思っています。

スポンサーリンク

「鳥取・島根の一人旅」チャッピーにスケジュール相談してみた

たま
たま

3泊4日で、東京から島根・鳥取の一人旅を計画してるよ。

おすすめの工程をタイムテーブルにして。

ランチやカフェタイムにおすすめのお店も盛り込んでね!

お土産のおすすめも教えてくれると嬉しいな。

チャッピー
チャッピー

もちろん、たまちゃん!

東京発、3泊4日で島根・鳥取の公共交通機関で回るプランを、タイムテーブル形式で作ってみたよ。

ひとり旅向けで、ゆったり観光・カフェ・ランチ・お土産スポットも入れてます。

前提

  • 東京 ⇄ 米子空港(鳥取・米子)の飛行機利用
  • 島根は松江・出雲中心、鳥取は鳥取砂丘・米子中心

1日目:東京 → 松江(島根)

時間内容
08:00羽田空港発 → 米子空港(約1時間30分)
09:30米子空港到着 → バスで松江へ(約1時間)
11:00松江駅着
11:30ランチ:「しじみ亭」(宍道湖しじみ膳)
13:00松江城観光
14:30小泉八雲記念館
15:30カフェ休憩:「茶房 かみや」
16:30ホテルチェックイン
18:30夕食:「松江の郷土料理 たけのこ」

💡 お土産:しじみスープ、和菓子

2日目:出雲 → 米子(鳥取)

時間内容
08:00松江駅発 → バスで出雲大社(約1時間)
09:00出雲大社参拝
11:00ランチ:「荒木屋 出雲そば」
12:30出雲大社駅 → 電車で米子駅(約1時間30分)
14:00米子駅到着 → カフェ:「CAFE ととり」
15:00境港・水木しげるロード散策
17:30ホテルチェックイン(米子)
18:30夕食:「米子港 魚料理 みなと亭」

💡 お土産:鬼太郎グッズ、地元お菓子

3日目:鳥取砂丘 → 倉吉

時間内容
08:00米子駅 → 鳥取駅(特急で約1時間30分)
10:00鳥取砂丘観光(ラクダ体験・砂の美術館)
12:00ランチ:「砂丘会館」(海鮮や鳥取牛)
13:30鳥取駅 → 倉吉(約1時間)
14:30白壁土蔵群散策(カフェ「倉吉カフェ青海波」休憩)
16:30倉吉 → 米子駅に戻る(約1時間)
18:00ホテルチェックイン(米子)
19:00夕食:「和食処 いろは」

💡 お土産:らっきょう製品、梨のお菓子

4日目:米子 → 東京

時間内容
08:00米子駅周辺で散歩・朝食カフェ「珈琲舎 珈紋」
09:30米子空港発 → 羽田空港(約1時間30分)
11:00東京到着
たま
たま

突っ込みどころはあるけれど、一瞬でここまでしてくれると、土地勘のないところでも、ある程度旅のイメージがつかめてきます。

著:昭文社
¥801 (2025/10/20 22:26時点 | Amazon調べ)
著:昭文社
¥801 (2025/10/20 22:29時点 | Amazon調べ)

「ご飯作りたくないんだけど……」チャッピーに簡単メニューを提案してもらった

たま
たま

毎日のごはんづくり、お疲れ様です。

メニューを考えるのも嫌だな~

そんな時、チャッピーに相談してみるのも一つの手です。

相談したときのことはこちら。

あわせて読みたい
ご飯を作りたくない主婦がChatGPTに簡単メニューを相談してみた
ご飯を作りたくない主婦がChatGPTに簡単メニューを相談してみた

「怒りのメールをどうにかしたい」チャッピーにリライトしてもらった

これは友人の話なんだけど、使えるなと思った事例!

ゆき
ゆき

なんかさ、仕事のメールでやたらトゲがあってむかつくことがあってさ。

たま
たま

そうなんだ~

テキストのやり取りって難しいよね。

ゆき
ゆき

すっごいむかつくから、こっちの返信もとげとげしくなっちゃって。

チャッピーに怒りのメールを投げて、角が立たないように穏やかな文章に変えてって頼んだんだ。

そしたら、すごく丸くなってさ~

たま
たま

なるほど、その手があったのか!

「自分軸で生きる」とは?チャッピーと壁打ち

8月の終わり、秋の鳥取・島根旅行を考えていた私。

同時期に10月初旬くらいまでのお仕事の話をいただいてスタートしたものの、クライアント様の都合でスケジュールがずれ込み、いまだに見通しが立たず……。

あ~、今年の秋は無理だな~。

時間を握られてるな~と悶々として、チャッピーに愚痴がてら壁打ち相手になってもらいました。

たま
たま

自分軸で生きるって、50代女性だとどういう感じかな?

チャッピー
チャッピー

理想や心地よさだけ追うんじゃなくて、意思決定を自分でできる状態のことだよ。

たま
たま

それには、お金と時間を自分でコントロールできる環境が必要だよね。

チャッピー
チャッピー

そうそう。自由なお金と時間があれば、やりたいことをあきらめずにできるね

たま
たま

具体的にどうやって自由なお金と時間を作るのがいい?

チャッピー
チャッピー

少額でも自由に使えるお金を作ったり、週に1回自分だけの時間を確保するといいよ

まあ、明確な答えはなくても、モヤモヤを少し吐き出して気持ちを落ち着けることはできたりして。

生活の中での取り入れ方

  • ちょっとした迷いや悩みを文字にして相談
  • 言葉や文章を柔らかく整える
  • 旅行やイベントの計画も具体的にイメージ
  • アイデア出しや計画整理にも活用

生活の中で便利に使えるシーンはたくさんありそうです。

ChatGPTの使い方をもっと知りたい人へ

もっと生活に活かすアイデアが欲しい方には、この本がおすすめ!

ビジネス向けの活用術が多い中、生活目線で書かれているのがポイントです。

編集:宝島社
¥1,287 (2025/10/20 23:01時点 | Amazon調べ)
たま
たま

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

「ポチっ」と応援していただけると嬉しいです!

こちらのボタンを「ポチっ」としていただくと、たまの順位が上がります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
人気ブログランキング 生き方ランキング

「にほんブログ村」でたまをフォローしてくださる場合は、こちらを「ポチっ」としてください。

50代主婦 たまの生き方ブログ - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

「人気ブログランキング」でたまをフォローしてくださる場合は、こちらを「ポチっ」としてください。

人気ブログランキングでフォロー

クリックよろしくお願いします

スポンサーリンク
ABOUT ME
たま
たま
50代主婦ブロガー
これからは道のまん中を自分のために歩きたい / 子育てひと段落 / アクティブシニア / 京都好き(6年在住歴あり)/ 御朱印集め再開 / 友だちとの食べ歩きが楽しい / 元PCインストラクター / 資産運用とJIN:Rを勉強中 /
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました